東日本大震災と福島第一原発の事故から3年が経った。
被災地の東北は未だ復興からは程遠い。
放射能の問題もそうだ。


この3年でよく分かったのは、人は金や立場のためならば平気でウソをつくということだ。
結果入ってくる情報は二極化する。
つまり、福島(福島だけに限らないけども)は大丈夫かダメかである。


被害を小さく見せたい立場の人は、安部首相の福島第一原発の汚染水はコントロールされているのように事故を矮小化しようとし、避難している人はもうダメだと発言する。
物事の一部を取り出せば確かにそうなる。


汚染水だって、一部だけを見れば確かにコントロールされているといえよう。
でも、全体を見ればおよそコントロールされているとはいい難い。
コントロールされているのであれば、なぜ意図しない箇所から漏れまくっているのか。


以前、福島第一原発の沖合の放射性物質の数値が問題ないことを取り上げて、これを見てもまだ不安だという人にはなんていったらいいか分からない、といっておられてた方がいた。
私はそれを受け、この数値だけを見て安全だといっちゃう人にはなんていったらいいか分からないといった。
なぜか。
そんなのはその数値が出た経緯を見れば明らかだ。
例えば、海へ放出する排水の放射性物質を計測した上で問題ないとし、その後に沖合の計測値で問題ないとなったならば安全だ。
しかし、意図せず漏れ、その結果の数値なのだから、そんなものは偶然である。
私が懸念した通り、その後に満水のタンクに汚染水を入れて溢れさせた事故があった。


●福島第一原発事故を受けて見なおした、新しい放射線副読本が完成

文部科学省は3月3日、新しい放射線副読本を公表した。
小学生用と中高生用の2種類あり、平成26年度から使用できるよう、希望する全国の学校に配布するという。
正しい知識を身につけ、風評被害を防ぐことが目的だとラジオでやっていた。
http://resemom.jp/article/2014/03/04/17394.html


放射線の基礎知識はともかくとして、「事故の説明や被害実態、除染作業の様子などを説明。被災地に対する風評被害や差別についても触れている。」はどうも胡散臭い。
福島は実際は大丈夫で、風評被害が問題だともっていきたいのではないか、そんなふうに取れなくもない。
実際国としてはそうしたいところであろう。
首相がコントロールできてるとかいっちゃってるのに、今更本当はダメでしたとはいえまい。


もちろん風評被害を防ぐ手立てとして、正しい知識を身につけるというのは正しい。
その上で他の言動(マスコミやもちろん国も)に惑わされず、個々できちんと判断すれば風評被害は防ぐことができる。


で、私の結論としては、風評と実被害の双方があるということだ。
食べ物であれば、放射性物質を計測し100ベクレル以下(ベクレルという単位は、放射性物質がどのくらい放射線を出しているかという数値であり、それを受けて人体がどうなるか分からない以上、1ベクレルも入れない方が望ましいと私は思うが)であれば問題ないとし、それ以上であればはじく。
上記の計測結果を受けての判断を曖昧にしようとする「食べて応援」はもってのほかである。
そういう意味でいえば、大丈夫な方の結果だけを取り上げて、福島は大丈夫、食べて応援しようというのもじゅうぶん風評被害だといえる。


●生涯被曝300ミリシーベルトで被害増!?

ジャーナリスト、石井孝明氏のツイッターに「チェルノブイリでは生涯被爆300mSv超増で被害増。今回そこまで日本ではゼロ」という発言があった。
https://twitter.com/ishiitakaaki/status/442234446494720000


見つけたのがこちらの記事なので、このことをいったのだろう。
http://agora-web.jp/archives/1585713.html
仮に年間20ミリシーベルトで居住可能とすると、15年でこの数値に達することになる。


自分でも調べてみたところ、100ミリシーベルトごとにガン化のリスクが0.5%ずつ上昇するというものしか出てこなかったが、一方で国立がん研究センターのものだという資料があった。
http://goku.s267.xrea.com/genpatsu/2013-11-04/


たぶんこれは最悪の数字であろう。
しかも放射線については個人差が大きいので低い線量の場合は一概にいえない場合がある。
というより、まだよく分からないというのが正確なところだと思う。
福島は問題ないという人は、一応過去の事例からみて問題ないんじゃね?といっているに過ぎず、科学的に安全が立証されているわけではないということだ。
そういう意味では、福島では現在進行形でその検証がなされているということになる。


私のスタンスとしては、注意せよである。
福島だけでなく関東にもホットスポットはある。
安全な箇所もあるが危険な箇所もある。
一概にはいえないということだ。
それは福島だろうが関東だろうが変わらない。


可能な限り早く復興はなされて欲しい。
でも、結局上の意向に沿っての復興は本当にいいことなのか疑問がある。


危険なものも安全といい、コントロールされていないものもコントロール下にあるという。
結局震災を受けて尚、日本のそういうところだけは変わらなかった。
その延長線上の復興で本当にいいのだろうか・・・。



↓ このブログで知的好奇心を満そう!!

学問・科学 ブログランキングへ