いざっ!へうげもの

日頃自分が気になった事物を面白おかしく紹介します。

日頃自分が気になった事物を面白おかしく紹介します。

楽天モバイル

{朗報}楽天モバイルが3日間の通信速度制限を撤廃へ

3月1日から3日間の通信量が規定量を超えた場合の通信速度制限を撤廃する旨のメールが届いた。
ようやくである。
https://mobile.rakuten.co.jp/news/speed_limits/


私は月10GBで契約しているので、月の通信料が10GBを超えると速度規制を食らうのはいうまでもないが(実際は繰越分があるので10GBより多いのだけども)、3日間の使用量が1.7GBを超えるとやはり速度制限されるというものがくっ付いていた。
一月で10GBを超えたことはないものの、3日で1.7GBというのは、たまにアップデートや検索することが重なった場合に超えそうになることがあった。
だから今回の撤廃は非常にありがたい。
とはいえ、調子に乗って使いすぎては本末転倒なので、まあ、いつも通りやっていれば問題はないと思われる。


ようやくこれで他の格安スマホのプランに肩を並べられるようになったと思う。あとは、大手から格安スマホに移る人が増えてきて速度が遅くなるなんてことがなければいいのだけども。大手を使う人がいてこその格安スマホですのでwww

【悲報】Zenfone、還らず

スマホを落っことしたら電源が入らなくなった。
実をいうと、落として電源が入らなくなったのはこれで2回目である。
1回目は中を開けて端子をつなぎ直したら復活した。
が、今回はうんともすんともいわない。
ご臨終です。
前に落とした時、もっとちゃんと電池等を固定しておけばよかったんだろうな。


もうこうなっては仕方がないので新しく買うことにした。
新しく買ったのはZenfone3である。


Zenfone3廉価版であるlaserと迷ったのだが(正直いって、画面が5.5インチとちょっと大きいのが気に食わなかったが、どうせ私はゲームはやらないのでスペック的には問題なかった)、laserにはない、キャリアアグリゲーションを取ってZenfone3を選択した。


一応参考価格としてリンクを貼ったけども、実際は楽天モバイルの端末買い増しにて購入した。
3000円くらい安かった。


アグリケーションとは集約するなどの意味があり、キャリアアグリゲーションは2本の回線を束ねて通信速度を上げる技術となる。
私はテザリングを使うので、回線は速いに越したことはない。
また、混雑時には制約を受けやすい(私は意識したことはないけども)格安スマホであるから、それで少しでも底上げできたらと考えた次第。
アグってる(そんな言葉はないwww)のかは分からないが、テザリングをして通信速度を測ってみたら、夜中ではあるものの14.98Mbpsと出た。
以前がどんなものだったか忘れたけども、田舎でこれだけ出れば十分だ。
また、早いのは通信速度なのか処理速度なのかはたまたその両方かはわからないけども、スマホ本体でHPを見る場合でも以前より表示が早くて至極快適だ。


そして今回は前回の反省を踏まえ、ちゃんとケースに入れて画面にはフィルムを貼ることとした。
いささか不格好にはなるが、落として壊すよりはいいだろう。
というより、裸だと確かにキラキラして綺麗ではあるものの、いかんせん表面がツルツルで絶対に落とす。
もう裸で使うことを考慮してないんじゃないかと思うくらいツルツルだwwww

BO5A5684

BO5A5679

フィルムを貼ったらちょっとズレて空気が入ってしまった。
まあ、そのうちにまた貼り替えるのだろうし、まあよしとしよう。


前機種であるZenfone5を使って思ったのは、多少OSが古くなっても、壊れさえしなければ十分使えるということだ。
大手キャリアならば使っても2年だろうしどうでも良かったが、格安スマホの場合別に割引があるわけではないので、機種変更のタイミングはいつでも良い。
だから、できるだけ通信費(機種代含む)を安くあげようとおもったら、とにかく壊さずに長く使い続けることが重要だ。
格好なんかにこだわる必要はない。
そもそも格安スマホを使っている時点で格好なんてどうでも良いのだ。
スマホをぶっ壊してみて、そのことにようやく気づくことができた。
というわけで、Zenfone3は最低4年は使っちゃろうと思っている(一度バッテリー交換は必要となろう)。
不慮の事故がなければ良いのだけども・・・。

楽天モバイルのシェアプランに早速申し込んだった

20日より申込みの始まった楽天モバイルのシェアプランに早速申し込んだ。
他社ではもうやっているところもあるが、契約しているプランの通信容量を複数回線でシェアできるというものだ。
同じ容量でもシェアした方が安い。


私はスマホとタブレットを持っているが、さすがにSIMカードの入れ替えやスマホでのテザリングをするのは面倒なので、もう一つの回線を契約していた。
タブレットの方はカーナビとして使う時くらいしか通信しないのだけれど、そういう使用上ないと困るので契約はしていたが大部分は無駄になっていた。
それを今回スマホ側(私の場合はスマホ側が親でタブレットが子となる)に乗せることができた。


シェアの申込みは簡単だ。
親になる回線のメンバーステーションにログインし、シェアプランを選択し。
子になる回線の電話番号を入力する。
今度は子になる回線のメンバーステーションにログインすると、シェアプランを申請が来ているので承認しろと出ているので、承認して終了(楽天モバイルのメールサービスは使っていない上に、子側の方はショートメールも使えないデータ通信のみのプランだったので承認はどうやってするのかと思ったが、この方法で問題なかった。)
これで来月から適応となるはずだ。
http://mobile.rakuten.co.jp/fee/option/datashare/?l-id=top_carousel_pc_big_campaign_0106_datashare


これで通話SIM10GB(2960円)+シェアプラン☓2(100円☓2)で月々3160円(通話は別)となる。
タブレットは一応データSIMの3.1GB(900円)で契約していたので、それが200円ですむことになる。さすがに大手から格安SIMにしたときみたいに数千円単位で安くはならないけども、それでも年間8400円が浮く。
固定費を見直して削るのは節約の王道であります!
ちなみにデータシェアの月額料金は7月まで無料となっている。
ジュース一本しか買えないが、それでもありがたい限りである。



と思っていたのだけども、最低でもベーシックプラン(525円)の料金は必要なようだ。
なので、3685円が正しいようだ。
ようだようだとなんとも歯切れが悪いのは、それに気づいてプラン変更をしたのが今月というか今日(5月14日)だからである。
子側の料金が今月も3.1GBの900円が請求されていたので、あれ?となった次第。
アホだね私ゃwww



楽天モバイルが容量シェアプランを発表。じゃあ、恩恵を受けさせていただきましょうwww

楽天モバイルでようやく容量のシェアプランをやると発表された。http://corp.rakuten.co.jp/news/press/2016/1027_02.html

1回線100円という。
私はこれを待っていた。


現在私はスマホが通話SIMで10ギガ、タブレットを5ギガで契約している。
使用量としてはあまり余裕はないので、このままではシェアプランの恩恵は受けられない。
というのも、タブレットの5ギガは外でHDDレコーダーに録ったものを見るためにやっているのだけども、いくらカーナビでの使用でも低速のプランでは遅く、高速通信を使う為に無理やりそのプランにしているといる面もある。
HDDとかレコーダーに録ったものは持ち出し(レコーダーからタブレットに番組を移せる。
もちろんダビング10は1つ消費するが)してしまえば外で通信を使う必要はない。
カーナビとして使う分でも、通信量なんてたかが知れているから、10ギガをスマホとタブレットでシェアしようと考えている。
せっかくなので恩恵を受けてやろうという腹だ。
その場合は、2960円+100円で3060円になると思うのだけども、本当にそれでいいのかな?


ところで、楽天のシェアプランのお値段だが、格安SIMといっても、最近値段を下げてきた大手と比べて安いことは安いが、スゲー安いとはいえない。
20ギガで4750円、30ギガで6150円となっているので、大手と比べても3割ほど安いだけである。
もちろん強制的に電話かけ放題に入れられることはないので、トータルではもうちょっと値差はあるものの、純粋に通信料で見ればそんなに安くは感じない。
なんか微妙な値段設定だなと思って見てみると、このシェアプランは自分で複数枚のSIMを使う場合や家族だけでなく、友達ともシェアできるというのだ。
例えば、20ギガを二人でシェアすると、10ギガを一人で契約するよりも安くなる。
それを考えれば、けっこう絶妙な値段設定ともいえる。
シェアは5人(5SIMカード?)までできるというので、自分の契約を見直すいい機会かもしれない。
ただ、あんまりボッチにはやさしくないプランではあるけどもwwww

楽天モバイルがスマート留守電に対応。こりゃ便利・・・かもしれない

少し前、ソースネクストが留守電を文字起こしし、内容をメールで送るという技術を開発、実用化した。
http://japanese.engadget.com/2016/05/23/smart/

その後、私が使っている楽天モバイルでも対応し、サービスが始まった。
http://mobile.rakuten.co.jp/fee/option/smart_rusuden/

音声認識が中途半端だったというのもあるだろうけども、なんで早くこれをやらなかったのだろうか。
留守電があるよーと通知があり、センターに繋いで内容を音声で確認する。
無駄だ。メールでぽんと来れば誰からの着信か、その内容もひと目で分かる。
超便利だ。ツイッターで使った人のツイートを見たが、スゲー便利だという。


ただね、私はあんまり電話を使わないので、今のところは使うことはないだろうなと・・・。
でも、将来的には分からない。
ただ、そうなった時に楽天モバイルを使っているかどうかも分からないけどもwww 商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。お買い物される際には、必ず商品ページの情報を確認いただきますようお願いいたします。また商品ページが削除された場合は、「最新の情報が表示できませんでした」と表示されます。
サイト内検索
ブログランキング


提供:PINGOO!
Twitter
最新コメント
td> td>
pingoo
写真販売しております
Fotolia

写真素材のピクスタ