最近はやたらと独立して夢の実現を、と煽る傾向がある。
確かに、閉塞した今の時代、それを打開するにはそうするしかないのだが、正直無責任甚だしいと思う。


テレビにはやたらろ成功した人が出てくるので皆そのようになれるのかと思ってしまいがちだが、そうやって独立して成功できることは稀だ。
大抵は失敗して借金の山を作る。


だからあえて私は言いたい。
心身ともに平穏でありたいのであれば、夢など見ずに今属しているその会社なり組織に居続けることに全力を注げと。


●人生に成功する確立

野球では打率3割を超えればスゴイことだろう。
それになぞらえれば、成功する確立は3割ほどということになる。
しかし、スポーツ選手の選手としての寿命は長くはない。
その間に成功する確立はもっと低い。
1割に満たないくらいではないだろうか。
その低い確立に賭けるよう世間は煽っている。


●夢を見ない

心身ともに平穏でいる秘訣は、下手な夢を見ずに、余計な欲はかかないことだと考えている。
今の会社に従順な社員であれば良い。
それに世間は煽るが、現実的には夢を見てそれに身を委ねることは非常にやりにくい世の中であると思う。


私は読んだことは無いものの、ヘロドトスの歴史には「アトランティス人は動物を食さず、けっして夢を見ない」と書かれているという。
アトランティスは結果滅びた。
もしかしたら、現代はその方向へ向かおうとしているのかもしれない。


●イリヤッドに救われた

マンガ、イリヤッドで好きなエピソードがある。
沈みゆくベネツィアを救おうと、ある事業に投資したが失敗してしまったゴンドリエ(ゴンドラ乗り)の話で、そんな父親を息子のマルコは尊敬できないという。
しかし、主人公入矢は尊敬するという。
失敗はしたものの、マルコの父親は人生に目的を持っていた。
大抵の人は目的もなく死んでいく。
ただ、失敗しただけだと。


ベネツィアの地下には聖人マルコ(サン・マルコ広場のマルコ)の遺体が埋まっており、共和国に真の危機が訪れた時には開けて良いと書かれていた。
マルコの父親は事業が失敗したために手を付けなかった。
また棺には「偶然にも棺を発見せしものに告ぐ。棺を開けることならず、棺を守り続けよ。高潔なるもの、ここに署名せし栄誉を与う」と書かれていた。
マルコの父は署名は、冒険家マルコ・ポーロの隣になされていた。


一度人生で失敗を犯した人間は、次に失敗しても絶対立ち直れる。
何度でも何度でも失敗する勇気が持てなくて、何が人生だ。


茨の道か安寧か、どちらを選ぶかはあなた次第だ。


まあ、起業の真似事をして失敗した人間の戯言です。



↓ このブログたちがあなたの一助となりますように。

学問・科学 ブログランキングへ