先日のこと、いつも通りにコーヒー豆を挽こうと思い、コーヒーミルにザザッと入れると、ふと何やら文字が書いてあることに気がついた。

BO5A6390

XAM??
それがMAXを意味することにはすぐに気がついたのだけども、そういう表記があることに全く気が付かなかった。
表記がある方を表とすると、表記があるのはそこだけで、裏にも横にも表記はない。

BO5A0803


内側はこうやってちゃんとMAXとなっているので、それが自分から見える位置にあればいいのだけども、買って1年くらいなるのに全く気が付かなかった。
だもん、ちょっと挽いて粗挽きくらいになると上の方の壁面に張り付いて落ちてこなくなるので、挽き方にバラツキができるわけだ。
量が多いのかなと思って少し少なめに入れたりしてたのだけども、元来性格が大雑把なので、その時は良くてもその次は適当に入れて挽き方がバラツクことがよくあった。


MAX表示は一箇所でいいとしても、線をぐるっと一周させるとかなんとか考えなかったのだろうか。
これだからイギリスのコーヒーは不味いのだ(全くの偏見です。本場のイギリスでコーヒーを飲んだことはございません)。
ちなみにラッセルホブスはイギリスの家電メーカー。
http://russellhobbs.jp/


じゃあ買うなよといわれそうだけども、ぼっち専用コーヒーメーカーの方は実に重宝しているので、それに合わせたのだ。
表記のMAXを守るようにしたら、たまに刃が当たらなかったのか豆の形を維持したものが混じることがなくはないものの、壁の上の方に張り付くことはなく、だいたい均一な挽き加減になったではないか。
そうだよこれでいいんだよ。
これからも頼みますよ、ラッセルホブスさん!!